スローハンド有限会社は、浜松で自然の力を活かしたパッシブソーラーと心地よい木の家を提供する工務店です。

スローハンド(有)は、浜松で自然の力を活かしたパッシブソーラーと心地よい木の家を提供する工務店です。

そこにいて心地よく、気持ちのいい家をつくること。
それは「リノベーション」においても同じです。

時間の経過や家族の変化に呼応できるような造りに、そして設備や素材はお手入れが容易でずっとこの先手に入るものが良い。
普遍的なことは、心地よいと思える家だと考えていますから、
まずは自分がどういう場所やモノで気持ちよく感じられるかを明確にして頂くことで、リノベーションの方向性がみえてきます。

暮らしをよりやくするための5つのポイント
Point 01

その家の持つ良さも
なるべく尊重して活かせるような
リノベーションを心がけています。

今、そしてこれからも暮らしにフィットするような間取りの変更や住宅設備の取替はもちろんのこと、「モノを収める」ことについては、オリジナルの造作家具をデザイン・製作して、空間に新たな息吹をもたらします。

Point 02

室内の温熱環境の向上、
災害にも強い住まいなどを
基本としています。

現在の基準で建てられていない古い家では、「地震がきたら…」「光熱費がかかりすぎる」「冬のヒートショック」などさまざまな不安があります。それらを払拭するために、
耐震診断など現状調査を綿密に行い、それに基づき必要な改修をご提案いたします。

Point 03

バリアフリー、
愚直にそのための手立てを
大事にしています。

手摺を設ける、段差を改良する、ストレスなく動ける。人はみな年をとりますが、お年を召しても暮らしが快適であるために、室内で安心して生活できるように、これまでに培った知恵と知識を活かしたいと考えています。

Point 04

基本的には「本物」の素材を
選択するのが良いと思います。

床で言うなら、無垢の床材、スローハンドでは鳳来の杉をメインで使っています。造作家具や住宅設備もオリジナル製作で木のぬくもりが感じられるように、できるだけ自然素材をつかった内装仕上げにしたいと考えています。

Point 05

新築と同様に、
外部空間もセットで
リノベーションしましょう。

建物だけでは完結せず、ソトとのつながりがあってはじめて居心地よい、いわば「居場所」がカタチになります。植栽や駐車スペース、近隣とのかかわり方も含めて、外構植栽もリノベーションすることを基本としています。

中古住宅を購入してリノベーションをしたいとお考えの方に

スローハンドでは、中古住宅をお探しするところからお手伝いしています。この場合も家というモノを探すというよりも、暮らすためのいい場所を探すという視点で見つけるようにしています。